母校沿革(平成21年~平成31年)

母校沿革History

平成21年~平成31年
21年1月3日 高校ラグビー部、全国大会ベスト8
1月3日 高校サッカー部、全国大会ベスト8
4月5日 國學院大學久我山中学・高等学校長に元教頭岡部定征氏が就任。前校長川福基之氏は学事顧問に就任
4月4日 高校ラグビー部、全国選抜大会ベスト16
11月15日 高校陸上競技部男子駅伝都大会で優勝。8年振り17回目の全国大会出場
12月25日 中学ラグビー部、東日本大会準優勝
22年1月3日 高校ラグビー部、全国大会ベスト16
2月1日 國學院大學理事長に坂口吉一氏が就任
3月21日 高校女子囲碁将棋部、全国大会九路盤の部準優勝
4月2日 國學院大學前理事長・宇梶輝良氏逝去
8月1日 高校男子陸上競技部インターハイ1500m・5000m出場。高校男子バスケットボール部、東京都優勝、インターハイ出場
8月31日 キャンパス内インターロッキング化工事、「学びの道」完成。デザインは元母校美術家教諭・前島宇画伯
10月5日 高校陸上競技部、第65回国民体育大会少年B3000m優勝
11月14日 中学ラグビー部、東日本大会ベスト8
12月24日 高校男子バスケットボールウインターカップ出場
23年1月3日 高校ラグビー部、全国大会ベスト8
3月26日 野球部、第83回選抜高校野球大会出場
4月26日 國學院大學常任顧問・國學院大學久我山中学高等学校名誉校長 佐々木周二先生逝去、享年98歳
7月10日 高校陸上競技部、第7回世界ユース陸上選手権3000m10位
7月27日 高校囲碁将棋部、第35回全国高等学校囲碁選手権大会女子個人の部優勝
9月19日 中学ラグビー部、第2回全国中学生ラグビーフットボール大会優勝
10月9日 高校吹奏楽部、第11回東日本高等学校吹奏楽大会銀賞
10月19日 佐々木周二先生追弔祭を第一体育館で執行
10月23日 同窓会主催による佐々木周二先生を偲ぶ会を吉祥寺第一ホテルで挙行
10月29日 中学陸上競技部、第42回ジュニアオリンピック陸上競技大会個人B100m3位
10月31日 中学音楽部、第64回全日本合唱コンクール大会金賞
24年1月1日 高校ラグビー部、第91回全国高校選手権ベスト16
1月3日 高校サッカー部、第90回全国高校選手権ベスト16
3月26日 高校囲碁将棋部、第6回全国高等学校囲碁選抜選手権大会女子個人の部5位
4月1日  高校ラグビー部 全国選抜大会ベスト16
6月10日 高校陸上部、日本陸上選手権大会1500m9位
7月15日 高校陸上部、第8回世界ユース陸上選手権1500m出場
7月25日 高校囲碁将棋部、第35回全国高等学校囲碁選手権大会女子個人の部優勝
7月30日 高校バスケットボール部、全国高等学校総合体育大会出場
8月20日 中学陸上競技部、第39回全日本中学陸上競技選手権大会個人200m準優勝
10月28日 中学陸上競技部、第43回ジュニアオリンピック陸上競技大会個A100m優勝
12月24日 中学ラグビー部、第32回東日本中学校選手権大会準優勝
25年1月5日 高校ラグビー部、第92回全国高校選手権第3位
3月31日 岡部定征校長が退任
4月1日 國學院大學久我山中学・高等学校長に教頭今井寛人氏が就任、教頭に國清英明氏が就任
7月10日 高校陸上部、第9回世界ユース陸上選手権3000m出場
7月30日 高校サッカー部、全国高等学校総合体育大会出場
7月30日 高校バスケットボール部、全国高等学校総合体育大会出場
9月28日 第68回国民体育大会少年の部サッカー・バスケットボール・ラグビー、東京都代表メンバーの一員として出場優勝
12月23日 中学ラグビー部、第32回東日本中学校選手権大会準優勝
12月24日 高校バスケットボール部、全国ウインターカップベスト8
12月30日 高校サッカー部、全国高等学校選手権大会出場
26年3月28日 高校ラグビー部、第15回全国高等学校選抜大会ベスト8
8月1日 高校陸上部、全国高等学校総合体育大会男子1500m・5000m・3000m障害出場
8月19日 中学校陸上部、全国中学校陸上競技選手権大会男子100m出場
10月20日 創立70周年記念式典挙行
10月20日 記念モニュメント「天球」完成(10月)
記念発行物「70周年記念誌」「久我山春秋第20号」刊行(10月)
記念コンサート「さだまさし」氏 開催(10月)
記念コンサート「東儀秀樹」氏 開催(12月)
12月21日 高校陸上競技部、第65回全国高等学校駅伝競走大会出場
12月23日 中学ラグビー部、第34回東日本中学校選手権大会優勝
27年1月5日 高校ラグビー部、第93回全国高等学校選手権大会ベスト8
高校サッカー部 第93回全国高等学校選手権大会ベスト16
8月高校陸上競技部、全国高等学校総合体育大会男子200m6位入賞、3000m障害出場
高校サッカー部、第68回全国高等学校総合体育大会出場
高校バスケットボール部、第68回全国高等学校総合体育大会出場
8月中学ラグビー部、第6回全国中学生ラグビーフットボール大会準優勝
9月高校囲碁将棋部、24回全国高等学校文化連盟新人将棋大会男子個人の部出場
10月女声合唱部、第68回全日本合唱コンクール高校Aの部銅賞
12月高校陸上競技部、第66回全国高等学校駅伝競走大会15位
12月中学ラグビー部、第35回東日本中学校選手権大会準優勝
28年1月高校ラグビー部、第95回全国高等学校選手権大会ベスト16
高校サッカー部、第94回全国高等学校選手権大会準優勝
1月高校陸上部、第21回全国都道府県対抗男子駅伝競争大会高校生代表
4月名誉校長に学事顧問川福基之氏が就任。副校長に教頭國清英明氏が就任。事務長に笛田信一氏(35期)が就任
7月高校ラグビー部、第3回全国高等学校7人制大会ベスト16
8月高校バスケットボール部、第69回全国高等学校総合体育大会出場
10月女声合唱部、第68回全日本合唱コンクール高校Aの部銅賞
高校陸上部、第10回世界ユース陸上選手権男子100m出場
高校サッカー部、第71回全国国民体育大会東京都少年の部代表3名ベスト4
12月高校陸上競技部、第67回全国高等学校駅伝競走大会出場
12月中学ラグビー部、第36回東日本中学校選手権大会ベスト4
29年4月國學院大學久我山中学・高等学校教頭に男子部長佐藤誠博氏、女子部長髙橋秀明両氏が就任
7月高校ラグビー部、第4回全国高等学校7人制大会ベスト16
8月高校バスケットボール部、第70回全国高等学校総合体育大会出場
高校陸上競技部、全国高等学校総合体育大会男子1500m、5000m出場
全国高校選抜大会男子10000m出場
12月高校陸上競技部、第67回全国高等学校駅伝競走大会出場
30年1月高校ラグビー部、第97回全国高校ラグビーフットボール大会ベスト8
1月高校陸上競技部、第23回全国都道府県対抗男子駅伝競争大会高校生代表2名
7月高校ラグビー部、第5回全国高等学校7人制大会出場
8月高校サッカー部、第71回全国高等学校総合体育大会ベスト16
31年1月高校陸上競技部、第24回全国都道府県対抗男子駅伝競争大会高校生代表1名
4月國學院大學久我山中学・高等学校長に副校長國清英明氏が就任、副校長に教頭髙橋秀明氏が就任
↑