会長あいさつGreeting

令和2年 新年挨拶行雲流水

 新年明けましておめでとうございます。謹んでお慶びを申し上げます。日頃は同窓会久我山会の活動にご理解とご協力を頂き有難うございます。本年も引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 さて、元号も令和となって初めての新年を迎えましたが、母校久我山も昨年創立75周年を迎え、4月には國清英明新校長が就任され新体制となり、母校とともに歩む久我山会においても、令和という新たな時代に即した同窓会を模索する年としてさらなる発展のために日々努力をするべく役員一同取り組んで参りたいと考えております。
 皆さんもご存知のように昨年の夏には野球部が28年ぶりに甲子園に出場し、なんと初戦で勝利をおさめ母校創立以來初めての校歌が甲子園球場に高らかに鳴り響きました。さらに甲子園での久我山の応援では最優秀賞も頂いたようです。夏の甲子園の野球大会はNHKの全国放送というメディアの力あって何か特別なものがあるようで、在校生の活躍が日本全国で注目を集めました。卒業生にとってとても誇らしく思い、何か同窓生の絆をより一層強めてくれた感があり感謝に堪えません。野球部に限らず、ラグビー部などの運動部や文科系のクラブでの活躍、そして勉学面では進学においての成果など、久我山らしい文武両道を着実に実践してくれている現役生の健闘は卒業生の皆さんの大きな励みと誇りにもなっているものと思います。
 久我山会では、恒例となりました新年交歓パーティーを令和2年1月11日土曜日午後3時半より吉祥寺第一ホテルにて予定しております。
 時は流れ新たな時代となりました。これを機会にこれまでおいでになられなかった皆さんも是非一度足を運んで頂き、旧交を温めて頂ければと思います。皆様の来場を心よりお待ちしております。

(「会報」第58号より転載)
↑