学校長挨拶Greeting
令和2年新年挨拶令和最初の正月にあたって
國學院大學久我山中学高等学校同窓会久我山会の皆様、新年あけましておめでとうございます。ご家族の皆様とともに,穏やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は様々な場面で、卒業生の方々のご支援とご協力を頂き、誠に有難うございました。
今井前校長のご勇退に伴い、昨年4月より学校長を拝命いたしました國清でございます。
今井先生は、学校長就任前から「新しいものを積極的に取り入れていく」進取の気風を根付かせるために尽力されてきました。後任として微力ではございますが、これまでの流れを堅持し、さらに発展させていきたいと考えております。また、グローバル人材の育成、ICT教育等、社会が学校教育に求める内容も多岐にわたっております。しかし、この様な時代であるからこそ、学習面と生活面の両面において基礎・基本を疎かにせず、しっかり定着させることが必要と考えております。生きる力を身につけるための教育の充実に加え、社会の求める人材の育成、生徒の希望に沿った進学が可能になる進路指導の充実を目指し努力してまいります。
さて、本校は今年度創立75周年を迎え、その記念の年に、高校サッカー部初の関東大会優勝、野球部28年振りの西東京大会優勝などで華を添えられてこの上ない喜びでございます。特に、本校が初の甲子園での一勝を果たした第101回全国高校野球選手権大会では、西東京大会から多くの卒業生の方々に応援頂き、卒業生も含めたALL KUGAYAMAの底力、母校愛を実感致しました。野球部、サッカー部他の各部も、在校生卒業生ともに感動を味わえる機会をと顧問、生徒一丸となって日々練習に汗を流しております。
今後とも同窓生の皆様方の一層のご指導、ご支援をお願い申し上げます。