学校長挨拶Greeting
令和5年新年挨拶令和5年の年明けにあたり
同窓会久我山会の皆様、明けましておめでとうございます。ご家族の皆様とともに,穏やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。未だ新型コロナウイルスの感染拡大に神経を使わなければならない日々が続いておりますが、世の中は徐々に以前のような日常生活が戻ってきているようです。
本校も生徒と教職員が協力して、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ努力してまいりました。学習活動も対面授業を維持しながら、放課後の部活動も以前のような活動に戻ってきております。今後も状況に応じて、学校行事の制限や中止を視野に入れながら、旧に復していく事になろうかと思っております。
ところで、昨年来、本校の部活動への取り組みが注目されることが多くなっています。特に高校野球部の活躍は、メディアの取扱いも多く、皆様方も目にするところでしょう。
今久我山は、学習と部活動について「文武一徳」という理念に因って、指導に当たっています。部活動のみが大きく取り上げられることには、いささか困惑もあります。一方の大きな柱である学業の充実が、卒業生の皆様にも、外部の方々にもしっかりと認めて頂けるように努力しなければならないと、思いを新たにしているところです。
ところで、いつの時代も生徒諸君の主体的な自立は、変わることのない大きな目標です。一方で、不易流行という言葉通り、建学の精神に沿った変わらない久我山と、時代の流れにあわせた変わりゆく久我山があります。時代に沿った変化であっても、「変化」はなかなか受け入れがたいものです。卒業生の皆様には、今後の大きな発展のために必要な変化と捉えて頂ければ幸いです。今後とも生き抜く力と学び続ける姿勢を兼ね備えた、将来の社会を担う人材の育成に努めてまいります。